Youtube InstagramInstagram facebook

tel.0120-182-906

宝川悠一のブログ 2021.01.22

手入れをしながら使っていく、ということ。

もうちょっとで、

40歳になるプランナーの宝川です^^

こんにちは笑

いつもtanaka komuten.のブログをお読みいただき、

ありがとうございますm(__)m

 

毎年のことながら、

誕生日が近くなると、

奥さんから

「誕生日は何か欲しいものないの?」

と聞かれます^^

 

とてもありがたいことで、

とても嬉しいのですが、、、

お決まりの返答が、

「いや〜、、特になんもないな〜、ちょっと考えるわ。笑」

です^^;

 

あまり物欲がない上に、

たまにでてくる欲しいものは既に自分で買っている笑

ことがほとんどなので、

こんな感じの返答になってしまいます^^;

 

そして今回、、、

考えに考え絞り出した答えが、、

名刺入れ!

でした^^

 

ホワイトハウスコックス名刺入れ

今つかっている名刺入れが、

少しくたびれていたことを思い出したのです^^

(こんな感じに表面がかさかさ&白くなってました。)

ホワイトハウスコックス名刺入れ中身

中身は結構きれいです^^

もう何年前に買ったか記憶がなく、、

(おそらく10年以上前、、)

そんなに頻繁に名刺入れを使う仕事でもないのですが、

一度も手入れをしていない。。

 

新しい名刺入れをネットで検索したりしてみるものの、、

そんなにときめくものもなく、、

ちょっと良いかなと思ったものも、

今つかっているのと、

そんなに変わらない&結構高い!

(名刺入れってこんなに高かったかな?^^;)

そもそも名刺入れに求められる、

機能、サイズ、デザインetc

ってそんなに変わりようもないですもんね。笑

 

もやもやしながら考えていたときに、

わがやの土間収納の奥に、

レザーのメンテナンスセットがあることを思い出しました^^

(前々職の時は毎日、スーツを着て革靴を履いて通勤していたので、

結構頻繁に自分でレザーの手入れをしていたのです。)

 

「名刺入れも同じように、

手入れしたらきれいになる?」

と思いつき、

やってみました!

リムーバー

革靴の手入れと同じ要領で、

リムーバーで汚れを拭き取り、、

クリームを塗ると、、

めちゃくちゃきれいになりました!

(作業に10分もかかりません^^;)

 

そりゃそうですよね〜

革も天然素材、

僕たちがお届けしている、

木の家と同じです。

 

手入れをしていけば、

長く使える。

 

汚れたら買い換える、、

ではなく、

手入れをしながら使えるものは大切に使う。

 

当たり前のことですが、、

忘れかけていた、豊かさに気づかされました。

 

というわけで、

誕生日プレゼント探しは振り出しに戻ったわけですが、、笑

 

こういうささやかな豊かさに気づけて、

嬉しい気持ちになりました^^

 

ちなみに勢い余って、

他の革小物の手入れもまとめてしました^^

 

こちらは、

建築家の中村好文さんが使っているのを見て、

欲しくてまねして買った小銭入れ^^

 

ペローニというブランドで、

イタリアのものです^^

これも10年くらい前かな〜

もう最近は極力キャッシュレス派なので、

出番が少ないですが^^

 

色々と話が飛びましたが、

ささやかな日常の中にある[豊かさ]

についてのエピソードでした^^

最後までありがとうございましたm(__)m

プランナーの宝川悠一でした。

 

すべての人に、豊かな人生を。


tanaka komuten. ホームページ

モデルハウス[TIME]

私たちとオフィス紹介

インスタグラム


購読ボタン
この記事を書いた人

2011年に高校の同級生だった妻と結婚し、3年間賃貸マンションで暮らした後、2014年に自宅を建てました。
2019年末からミックス犬のうに(♀)ちゃんを家族に迎え、愛犬家としての人生をスタートしております。
自宅の様子や訪問した建築、うにの様子をインスタグラムにのせているので、ご覧になってみてください^^
最近の楽しみは妻とうにとの公園めぐりです。共働きなのでできる限り休みをあわせて色んなところにでかけたり、自宅での豊かな時間を楽しんでいます。

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

宝川 悠一の書いた記事

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

ご相談・お問い合わせ CONTACT

0120-182-906
モデルハウス体験予約
モデルハウスの居心地を体感しながら、
設計士とご相談いただけます。
ご予約のうえ、お気軽にお越しください。
完成見学会のお知らせ、家づくりのご相談も受け付けています

モデルハウスご案内 MODEL HOUSE INFO

モデルハウス「TIME」
モデルハウス -TIME-
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町3丁目19−5
TEL:06-6384-0566
FAX:06-6384-8637