Youtube InstagramInstagram facebook

tel.0120-182-906

田中康介のブログ 2020.09.07

ウォークインクローゼットって必要?移動式収納家具の活用

家づくりでプランを検討される際、ウォークインクローゼットを一度は検討されたことがあるのではないでしょうか?
これから家づくりを考えておられる方も、ウォークインクローゼットという言葉に心惹かれる方も多いはず。
専用の収納部屋ですから、衣類や収納物を1カ所にまとめることができ、とても便利なものです。

でもちょっと待ってください。

 

ウォークインクローゼットって意外と場所を取るものなんです。しかも造り付け家具でハンガーパイプや棚板を作ってしまうと、その部屋はずっとウォークインクローゼットの機能しか果たせず、子どもの成長や家庭環境の変化で、もう1部屋欲しくなった時に融通が利かなくなってしまいます。
そこで当社オリジナルの可動式収納家具を開発しました。


▲壁全面に配置のパターン


▲間にチェアをはさみ、1つを反転して配置


▲Ⅱの字のウォークインクローゼットの配置

 

楽々移動できるので、どこの部屋にもウォークインクローゼットが作れます。簡易の間仕切りにもなります。
裏板が有孔ボードになっており、鏡やバッグなどを掛けることができますよ。
子どもが小さい時はフリースペースとして使っていた空間を、この可動式収納家具で仕切ってあげると2部屋にすることができますね。

幅80cmと60cmの2タイプあり、パイプハンガーや棚板、引き出し収納の有無も選択可能です。
モデルハウスに展示してますので、ぜひ一度ご覧になってくださいね(^^

 

すべての人に、豊かな人生を。


tanaka komuten. ホームページ

モデルハウス[TIME]

私たちとオフィス紹介

インスタグラム


購読ボタン
この記事を書いた人

明治14年創業、吹田市江坂の地で代々工務店を営む六代目です。学生時代は芸術に明け暮れていました。家業を継ぎ、建築の家づくりの奥深さに魅了され、住まいをとことん追求していこうと決意。住まいの在り方とは。家族の在り方とは。豊かさとは。生きるとは。四十を越え、家づくりの本質を日々追求しています。
現在は学生の頃からの付き合いのある妻と2人の娘、柴犬2匹(茶と黒)と楽しい日々をおくっています。

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

田中 康介の書いた記事

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

ご相談・お問い合わせ CONTACT

0120-182-906
モデルハウス体験予約
モデルハウスの居心地を体感しながら、
設計士とご相談いただけます。
ご予約のうえ、お気軽にお越しください。
完成見学会のお知らせ、家づくりのご相談も受け付けています

モデルハウスご案内 MODEL HOUSE INFO

モデルハウス「TIME」
モデルハウス -TIME-
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町3丁目19−5
TEL:06-6384-0566
FAX:06-6384-8637