Youtube InstagramInstagram facebook

tel.0120-182-906

田中康介のブログ 暮らしについて 2021.03.17

なぜ日本の住宅が寿命30年と言われるのか?その原因は思想にあり。

tanaka komuten.代表の田中です^^

今回は、家づくりで豊かな人生を手に入れるために必要な3本柱の1つ「暮らし」から「住宅の寿命」についてお伝えさせていただきます。

 

家の寿命って、何をもって寿命というのでしょう?

解体されたら?

では、解体されずに放置されてる家は?

 

寿命が短い理由は家づくりの思想にあり

日本の住宅の寿命は30年。と言われているのをお聞きになったことがあるかもしれません。

この30年というのは、決して建物の物理的な耐久性によるものではないと私は考えています。

ではなぜ、寿命30年なのか。

 

 

それは30年もしないうちに建物が陳腐化(古くさく、つまらない)してしまい、耐久性とはなんら関係のない所で壊されるからです。

そこには、住まいづくりの思想に問題があると私は思っています。

 

その問題のある思想とは、

『土地が高い。家も高い。それじゃ売れないから、家は「安く」つくろう。』

『3LDKにして寝室1つ、子ども部屋2つ。「誰からも文句がでない」間取りにしとこ』

『ご夫婦のご要望に合わせて「今風の家」にしてあげよう。』

 

これらの思想で建てられた家は、『あなたの代』では、満足できるかもしれません。しかし、今から30年後、あなたが建てたその家は、誰かが「住みたい!」と思ってくれる家になっているでしょうか。住みたいと思ってくれる人がいなかったら、どんなにお金を掛けても、ゴージャスで大満足の家であっても、その家はあなたの代で終わります。

これが「日本の住宅の寿命は30年」と言われる実状であり、すべては家づくりの思想に問題があります。

50年、100年と住み継がれる家には、住み継がれるだけの思想があります。

 

 

私たちの家づくりの思想

私たち tanaka komuten.は住まいをこのように考えています。

それは共に過ごした子ども達から将来、「パパとママと過ごしたこの家が大好き!私、これからもずっと住みたい!」

そう言って貰え、あなたが建てた住まいを、『あなた以上に愛してくれること』

 

家づくりにおいて、これ以上の成功はないと私たちは感じていて、なぜなら、幸せな家族関係という無形の資産を手に入れられているからです。

その為には、何度もお伝えしていますが、

 

・よい住まい

・よい暮らし

・よい家族関係

 

この3つが必要なんです。より詳しく知りたい方は、こちらのブログにまとめています。

 

あなたが建てた家を、共に過ごした子ども達が、あなた以上に愛してくれる。

そのためなら、頑張って働いてローンを返す甲斐がありますよね。

その月々の返済は借金ではなく、家族を繋ぐ絆のように感じられませんか。

 

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

はじめての家づくりの豊かな人生を歩むための情報をメルマガにて発信しています。

良かったらこちらから登録してみてください。メールアドレス1つで簡単に登録でき、いつでも解除できます。

 

すべての人に、豊かな人生を。


tanaka komuten. ホームページ

モデルハウス[TIME]

私たちとオフィス紹介

インスタグラム


購読ボタン
この記事を書いた人

明治14年創業、吹田市江坂の地で代々工務店を営む六代目です。学生時代は芸術に明け暮れていました。家業を継ぎ、建築の家づくりの奥深さに魅了され、住まいをとことん追求していこうと決意。住まいの在り方とは。家族の在り方とは。豊かさとは。生きるとは。四十を越え、家づくりの本質を日々追求しています。
現在は学生の頃からの付き合いのある妻と2人の娘、柴犬2匹(茶と黒)と楽しい日々をおくっています。

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

田中 康介の書いた記事

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

ご相談・お問い合わせ CONTACT

0120-182-906
モデルハウス体験予約
モデルハウスの居心地を体感しながら、
設計士とご相談いただけます。
ご予約のうえ、お気軽にお越しください。
完成見学会のお知らせ、家づくりのご相談も受け付けています

モデルハウスご案内 MODEL HOUSE INFO

モデルハウス「TIME」
モデルハウス -TIME-
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町3丁目19−5
TEL:06-6384-0566
FAX:06-6384-8637