Youtube InstagramInstagram facebook

tel.0120-182-906

田中康介のブログ 住まいについて 2021.09.24

誰と家を建てるか。という視点

田中工務店・代表の田中です^^

今日は、家づくりで豊かな人生を手に入れるために必要な3本柱の1つ、「住まい」から『誰と家を建てますか?』についてお伝えします。

今このブログをご覧いただいている方で、住宅メーカーをどこにしようか悩まれている方もいらっしゃるかと思います。

私も逆の立場なら、きっとたくさん悩むと思います。

デザイン重視で選んでしまったり、価格重視で選んでしまったり、性能重視で選んでしまったり、その時の自分の価値観を基準として、住宅メーカーを選定してしまうかな?と思ったりもします。

家は『人』が建てているという当たり前の事実

家って誰が建てているでしょうか?

住宅メーカーが建てていますか?

ではなく、その会社で働く『人』が建てていますよね。

その人達がどういう想いで、どんな心構えで、家づくりに携わっているのか、ここって凄く重要なことだと思います。

なぜならその『想い』が住まいとして形になるからです。

その人たちの想いに共感できたなら、きっと素晴らしい家づくりとなるでしょう。

よい住宅メーカーかを見抜く魔法の質問

これから住宅メーカーを巡られる方は、その会社から、スタッフさんから、家づくりの想いが感じ取れるかどうか。

ここを一つの判断軸とされるとよいかもしれません。

その際、ひとつ有効な質問として

「〇〇さんが家を建てるなら、やっぱりこちらで建てますか?」

と聞いてみてください。

営業担当者の「え?」と驚く顔が出るのか、自信満々で自社の社名を述べるのか、一瞬で判断できます。

集合写真

私たちの想いは、住まい+暮らし+良好な家族関係、この3本柱の提供を通じて、すべての人に豊かな人生を届けることです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それでは、また^^

 

すべての人に、豊かな人生を。


tanaka komuten. ホームページ

モデルハウス[TIME]

私たちとオフィス紹介

インスタグラム


購読ボタン
この記事を書いた人

明治14年創業、吹田市江坂の地で代々工務店を営む六代目です。学生時代は芸術に明け暮れていました。家業を継ぎ、建築の家づくりの奥深さに魅了され、住まいをとことん追求していこうと決意。住まいの在り方とは。家族の在り方とは。豊かさとは。生きるとは。四十を越え、家づくりの本質を日々追求しています。
現在は学生の頃からの付き合いのある妻と2人の娘、柴犬2匹(茶と黒)と楽しい日々をおくっています。

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

田中 康介の書いた記事

最近の投稿最近の投稿

カテゴリカテゴリ

  • 田中康介のブログ
  • 住まいについて
  • 暮らしについて
  • 良好な親子関係について
  • 宝川悠一のブログ
  • 佐和田英之のブログ
  • 野本浩平のブログ
  • 波岡梨乃のブログ
  • 栗原渉のブログ
  • 松原慶典のブログ
Instagram facebook LINE

ご相談・お問い合わせ CONTACT

0120-182-906
モデルハウス体験予約
モデルハウスの居心地を体感しながら、
設計士とご相談いただけます。
ご予約のうえ、お気軽にお越しください。
完成見学会のお知らせ、家づくりのご相談も受け付けています

モデルハウスご案内 MODEL HOUSE INFO

モデルハウス「TIME」
モデルハウス -TIME-
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町3丁目19−5
TEL:06-6384-0566
FAX:06-6384-8637